
11月3日七五三詣祭を斎行しました。
午前9時30分より髪置袴着帯解御供祭(かみおき・はかまぎ・おびとき・ごくさい)の神事を斎行し、その後、お越しになったご家族毎の七五三御祈祷において、巫女によるお祝いのお神楽奉納が執り行われました。
巫女は去年に引き続き、小学生と中学生の三名がご奉仕くださいました。
今年も御神前にて可愛らしい息ぴったりの舞をご披露いただきました☺
沢山のご家族の皆様にお越しいただき誠にありがとうございました。
お子様たちの今後の健やかな成長をお祈りしております。
また引き続き七五三の御祈祷はお受けしておりますのでこちらをご覧ください。

