「月替り御朱印 令和四年弥生(3月)」頒布について 投稿カテゴリー:お知らせ/授与品 投稿公開日:2022年2月20日 投稿者:八大神社 当神社からもほど近い琵琶湖疏水のせせらぎに沿う「哲学の道」の桜舞う春の風景をイメージし描きました。 … 続きを読む「月替り御朱印 令和四年弥生(3月)」頒布について
令和4年2月11日 建国記念日祭 投稿カテゴリー:お知らせ/そのほかの祭事/祭礼行事 投稿公開日:2022年2月12日 投稿者:八大神社 2月11日午前10時より、建国記念日祭を斎行しました。 神武天皇が即位した建国の日・2月11日の紀元… 続きを読む令和4年2月11日 建国記念日祭
令和4年2月3日 節分祭 投稿カテゴリー:お知らせ/そのほかの祭事/祭礼行事 投稿公開日:2022年2月5日 投稿者:八大神社 2月3日午後7時より、節分祭大祓神事を斎行しました。 御本殿での祭典に続き、斎場にて大祓神事を執り行… 続きを読む令和4年2月3日 節分祭
令和3年奉製【月替り御朱印「7月~12月」】【彩り御朱印「春・夏・秋」】頒布について 投稿カテゴリー:お知らせ/授与品 投稿公開日:2022年1月21日 投稿者:八大神社 令和3年下半期奉製の【月替り御朱印】「令和3年文月(7月)~令和3年師走(12月)」6種類 令和3年… 続きを読む令和3年奉製【月替り御朱印「7月~12月」】【彩り御朱印「春・夏・秋」】頒布について
「月替り御朱印 令和四年如月(2月)」頒布について 投稿カテゴリー:お知らせ 投稿公開日:2022年1月21日 投稿者:八大神社 早春をテーマに、咲きほこる紅梅、白梅、黄梅と、飛びかうウグイスを描きました。まだまだ寒い日が続きます… 続きを読む「月替り御朱印 令和四年如月(2月)」頒布について
令和4年1月14日「御日待祭」 投稿カテゴリー:お知らせ/そのほかの祭事 投稿公開日:2022年1月15日 投稿者:八大神社 1月14日午後7時30分より、御日待祭(おひまちさい)を斎行しました。 小正月(1月15日)をお迎え… 続きを読む令和4年1月14日「御日待祭」